夫婦になったときのこと ~おもひでぶぉろろぉぉん~
だいぶ間が空いてしまった、おもひでぶぉろろぉぉんに関する雑感を書こうと思う。 読み返し作業は2008年の10月まで進んだ。夏の結婚挨拶のための島根行を経て、誕生日を迎え、プロペ★パピローは25歳となっている。相変わらずびっくりするくらい若い。20代半ば! いま、Z世代とか呼ばれる輩の年齢! の氷河期世代! 8月8日には無事に練馬区役所に婚姻届を提出していた。 そんなわけで無事に受理され、晴れて夫婦となる。 ちなみに名字の変わったファルマンが初めて新しいフルネームを書いたのは、その窓口で提案された苗木の登録で、なんとも間の抜けた感じ、そして間の抜けたと言えばファルマンの書くただでさえ間の抜けた文字が、書き慣れない僕の名字になるとさらにその間抜けさが強調され、もう腰が砕けそうなくらい間が抜けているなあと思った。 そのあと別の窓口に移動して世帯主の変更(これまで我が家は二世帯住宅なのだった。同棲カップルは二世帯住宅なのだ)をし、新しい住民票を取得する。 ファルマンの懇願により区役所の前でツーショット撮影という恥ずかしいことをこなしたあと、印刷したての住民票を持って近くのソフトバンクショップへ。そこでファルマンとの家族割引の契約を済ます。実に年月が掛かったがこれでようやく僕とファルマンは通信料が無料だ。ほとんどファルマンとしか通信しないのに、これまでは実に無駄なことをしていたとしみじみと思う 。 苗木ってなんだろうと思って検索したら、練馬区では結婚や出産などの慶事の際、希望者に苗木を贈呈しているらしい。その場でもらえるのではなく、配布日というのが決まっているのだそうで、だとすればその登録をしたということは、後日苗木を受け取ったはずなのだが、それに関する記憶や記述は一切ない。 ここで、この企画をやるにあたり、現状でも静止しているような進度なのに、ここにまで手を出したらいよいよ動きは完全に止まるぞと思い自重していた禁断の書物、「製本うわのそら」に手を伸ばしてしまった。web上の「うわのそら」は現在非公開となっているが、なにしろわが家には製本されたそれがあるのだ(しかもオリジナルの帯まで付いている)。 しかしながら8月8日の記事を読んだところ、もちろん区役所への届の提出のことは書かれているが、苗木のことには一切触れていなかった。そう言えばこの人は植物になんか1...