投稿

5月, 2022の投稿を表示しています

「THE夜もヒッパレ」の復活スペシャルに寄せて

 月日が経つのが早すぎて、もう早くもわりと前になってしまうのだけど、「THE夜もヒッパレ」の復活スペシャルみたいなことをやっていた。  最初、「THE夜もヒッパレ」が復活する、という言葉を聞いたときは、てっきりレギュラー番組として復活するのかと思った。ところが実際は一夜限り、しかもそれは単体での番組ではなく、大型歌番組の中の1コーナーであると聞いて、残念だと思った。それでも一応は復活するということで心が躍り、ファルマンに「「THE夜もヒッパレ」が復活するね!」と語りかけたら、「私あの番組、ぜんぜんおもしろいと思わないんだけど」みたいな、とても冷めた反応をされたので衝撃を受けた。「だってあれ、ただのカラオケじゃん」とも。  「THE夜もヒッパレ」は、ただのカラオケと言ってしまえばその通りなのだけど、しかし本当にただのカラオケだったらテレビ番組になるはずがなくて、別に僕だって、毎週欠かさず観ていたわけではないけど、レギュラー放送中(95年~02年まで)はそれなりにチャンネルを合わせ、それなりに愉しみながら観ていたように思う。そもそも90年代後半にやっていて、今はやっていない番組が復活するという、ただそれだけで気持ちが盛り上がるじゃないか、と思ったのだけど、ファルマンの理解を得ることはできなかった。  そして放映日当日、現代の歌が流れる普通の歌番組部分はろくに観ず、「THE夜もヒッパレ」復活スペシャルのコーナーが始まるのに合わせ、視聴を開始した。スタジオはほどほどに当時の様子が再現され、三宅裕司や赤坂泰彦、そしてMAXが画面に現れた。なんてったってMAXである。なにを隠そう、僕はMAXのファンをしていた時期がある。 2019年の3月から半年間くらい。 レギュラー放映中はぜんぜんMAXに関心がなかったが、いま思えば「THE夜もヒッパレ」こそMAX性の極致というか、MAXとは「THE夜もヒッパレ」であるし、「THE夜もヒッパレ」とはMAXであるという、そういう存在だったんじゃないかと思う。復活するにあたり、中山秀征やマルシアは省き、三宅と赤坂とMAXだけを押さえたところに、その意識を感じる。MAXのいない「THE夜もヒッパレ」は「THE夜もヒッパレ」じゃない、という、これは強いメッセージだ。その証拠として、MINAの妊娠そして脱退があったのが2002年3月で、「THE夜もヒッ